2025年10月11日

ダイエット中も食べられるお菓子

みなさんこんにちは!

マシンピラティススタジオ&パーソナルジム W2馬車道 です!

本日はダイエット中にも食べられるお菓子について、ピラティスやトレーニングの観点からお話ししていきます(^^)

ダイエット中にお菓子ってダメなの?

ダイエット中だからお菓子は我慢!そう思っている方多いのではないでしょうか?

確かに砂糖や脂質を多く含むお菓子を毎日食べてしまうと当然ながらカロリーオーバーになりやすいです。

ですが完全に我慢するのは実は逆効果になることも。

無理な我慢はストレスを生み結果的に暴食につながるケースが多いんです。

大切なのは我慢ではなく上手に選ぶことです。

ダイエット中におすすめのお菓子3選

高カカオチョコレート(70%以上)

甘さ控えめでポリフェノールも豊富。

少量で満足感があり食後の血糖値上昇もゆるやかにしてくれます。

一度にたくさんではなく1〜2枚を目安に!

ナッツ(素焼きタイプ)

アーモンドやクルミなどは脂質が多いですが良質な脂です。

少量(1日10〜15粒ほど)なら満足感と栄養を両立できます。

ただし塩分や糖が添加されたタイプはNGです!

プロテインバー or ギリシャヨーグルト

甘いものが欲しい時の救世主。

たんぱく質をしっかり摂りつつ筋肉維持と代謝アップにもつながります。

トレーニング後の間食にもおすすめです。

(プロテインバーは脂質が高いものが多いので選ぶ際は注意が必要です。)

お菓子を食べる時間もポイント!

同じお菓子でも夜遅くに食べるのと日中に食べるのでは体への影響が違います。

日中(特に15時前後)は血糖コントロールがしやすいため食べるならこの時間帯がおすすめ。

夜はエネルギー消費が少ないのでなるべく控えましょう。

まとめ

ダイエット中でもお菓子を完全にゼロにする必要はありません。

大切なのは量、質、タイミングを整えること。

W2馬車道では食事制限ではなく続けられる健康習慣を大切にしています。

ピラティスやパーソナルトレーニングを通して

食べながら理想の体をつくるサポートをしていきます^ ^

気になる方はぜひ一度体験にお越しください!

マシンピラティススタジオ&パーソナルジムW2馬車道

#ピラティス#マシンピラティス#ピラティススタジオ#ジム#パーソナルトレーニング#パーソナルジム#ダイエット#瘦身#ブライダル#男性ピラティス#男性マシンピラティス#二の腕引き締め#ヒップアップ#美脚#くびれ#食事指導#姿勢改善#肩こり改善#腰痛改善#ペアレッスン#完全個室#プライベート空間#メンズピラティス#メンズマシンピラティス#男性も通えるピラティススタジオ#馬車道#関内#桜木町#みなとみらい#横浜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マシンピラティススタジオ&パーソナルトレーニングジムW2馬車道

横浜市中区相生町5-79-2 KGRビル馬車道 5F

馬車道駅徒歩3分

関内駅徒歩5分

桜木町駅徒歩7分

ブログ一覧に戻る

CONTACT

お問い合わせ

体験予約、ご相談等、随時受付中です
お気軽にお問合せ下さい