2025年10月18日
体の硬さって遺伝なの??
みなさんこんにちは!
マシンピラティススタジオ&パーソナルジム W2馬車道です!
本日はよくご質問をいただくテーマ「柔軟性は遺伝するの?」についてお話ししていきます!
柔軟性は遺伝で決まるの?
結論から言うと柔軟性には遺伝的要素と後天的要素の両方が関わっています。
例えば関節の形状や靭帯の硬さ筋肉の長さなどは生まれつきの部分がありこれらはある程度遺伝によって決まります。
そのため生まれつき関節の可動域が広い人は同じストレッチをしても柔らかく見えやすいのです。
でも実は後天的要素のほうが大きい!
ここで大事なのは遺伝だけで柔軟性が決まるわけではないという点です。
筋肉や腱は繰り返し伸ばすことで柔らかくなる性質を持っています。
つまり毎日のストレッチやピラティスを通して筋肉の伸び縮みを促してあげればどんな方でも柔軟性を高めていくことが可能です!
特にピラティスでは
呼吸と連動して筋肉をゆっくり伸ばす
体幹を安定させながら安全に可動域を広げる
といった要素が組み込まれているためケガのリスクを抑えながら柔軟性を向上させられます。
柔軟性アップで得られるメリット
柔軟性が高まると
姿勢が整いやすくなる
肩こり・腰痛の軽減
トレーニング効果の向上
など日常にもたくさんの良い影響があります。
私は体が硬いから、諦める必要はありません!
毎日の少しの積み重ねで確実に身体は変わっていきます(^.^)
体の柔軟性。確かに一部は遺伝の影響を受けますが多くの部分はトレーニングや習慣で後から伸ばしていける力です。
W2馬車道ではお一人おひとりの体の特徴に合わせたストレッチやマシンピラティスを行うことで“安全”かつ“効果的”に柔軟性を高めていくサポートをしています!
体を柔らかくしたい、姿勢を整えたい、しなやかな筋肉をつけたいそんな方はぜひ一度体験にお越しください!
マシンピラティススタジオ&パーソナルジムW2馬車道
#ピラティス#マシンピラティス#ピラティススタジオ#ジム#パーソナルトレーニング#パーソナルジム#ダイエット#瘦身#ブライダル#男性ピラティス#男性マシンピラティス#二の腕引き締め#ヒップアップ#美脚#くびれ#食事指導#姿勢改善#肩こり改善#腰痛改善#ペアレッスン#完全個室#プライベート空間#メンズピラティス#メンズマシンピラティス#男性も通えるピラティススタジオ#馬車道#関内#桜木町#みなとみらい#横浜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マシンピラティススタジオ&パーソナルトレーニングジムW2馬車道
横浜市中区相生町5-79-2 KGRビル馬車道 5F
馬車道駅徒歩3分
関内駅徒歩5分
桜木町駅徒歩7分
