2025年6月21日
猫背の姿勢は自律神経にも悪影響を与える!?
みなさんこんにちは!
マシンピラティススタジオ&パーソナルジムW2馬車道です!
本日は自律神経が乱れるひとつの原因と考えられている猫背姿勢との関係について簡単に解説していきます(^^)
猫背姿勢=常に顔が下を向いている状態のまま日常生活を送っていると自律神経の働きに影響していると言われるホルモンの分泌を行っている箇所に栄養分が届きにくくなると言われています。
この猫背姿勢の改善にはピラティスがとても効果的です!
是非参考にしてみてください^ ^
マシンピラティススタジオ&パーソナルジムW2馬車道
#ピラティス#マシンピラティス#ピラティススタジオ#ジム#パーソナルトレーニング#パーソナルジム#ダイエット#瘦身#ブライダル#男性ピラティス#男性マシンピラティス#二の腕引き締め#ヒップアップ#美脚#くびれ#食事指導#姿勢改善#肩こり改善#腰痛改善#ペアレッスン#完全個室#プライベート空間#メンズピラティス#メンズマシンピラティス#男性も通えるピラティススタジオ#馬車道#関内#桜木町#みなとみらい#横浜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マシンピラティススタジオ&パーソナルトレーニングジムW2馬車道
横浜市中区相生町5-79-2 KGRビル馬車道 5F
馬車道駅徒歩3分
関内駅徒歩5分
桜木町駅徒歩7分
